過去の自分に追いつく必要はあるのか??

昨日このブログで過去の記録見てました

 

やっぱり40分コースとか50分コースとか今とタイムが全然違うことに気づき愕然としています。

 

 

 

<40分コース>

https://tnoshougou.hatenadiary.org/archive/2007/11/22

8'37(榎橋)⇒ 12'30(0km)⇒ 26'21(0km)⇒ 30'09(榎橋)⇒ 38'04(家の下)

 

<50分コース>

https://tnoshougou.hatenadiary.org/archive/2007/09/27

8'32(榎橋)⇒ 12'26(0km地点)⇒ 22'07(2km地点)⇒ 36'43(榎橋北の下)⇒ 38'16(榎橋)⇒ 45'55,95(家の下)

 

 

<緑地の競技場行くコース>

https://tnoshougou.hatenadiary.org/archive/2007/09/22

8'41(榎橋)⇒ 22'04(緑地まで1km)⇒ 30'22(緑地の競技場)⇒ 39'15(緑地まで1km)⇒ 52'27(榎橋)⇒ 61'54(家の下)

 

 

<記録>

2003:吉備路マラソン(3:10:34) 30キロまで2時間で走り盛大にバテタレースw

2004?:加古川 記録探したが見つからず 3:50くらいだった気がするw

 このレースも盛大にばてて後半歩いてます。

2011:第一回大阪マラソンネットタイム4:16:21

   マラソンの練習した記憶がなく、キロ6分くらいで一定のペースで走れた

 山はかなり登ってた時期なので体力はあった

 

2004年くらいにハーフマラソン出てますが記録見つからず

タイム覚えてすらいない。甲子園スタートの武庫川ハーフだった気がする

 

2007年大阪労山のダイトレ:7時00分発~13時48分着 6時間48分

 ただ、タイムとか気にしてなかったから受付後、15分くらいストレットしてから出発。なぜストレッチしてから受付しなかったのかwww

2008年大阪労山のダイトレ:7時11分発~14時10分着 6時間59分

 

六甲全山縦走

https://tnoshougou.hatenadiary.org/archive/2006/04/29

須磨駅(8時21分)→須磨裏公園(8時40分)→馬の背(9時57分)→高取山(10時54分)→菊水山(12時24分)→市が原(13時42分)→摩耶山(14時42分)→記念碑台(15時51分)→六甲最高峰(16時56分)→塩尾寺(18時58分)→宝塚(19時40分)

去年(2022年)の夏最高峰から塩尾寺まで2時間半かかってますが、この時は2時間で走破している

 

 

この中で頑張れば今でも達成できそうなのは大阪マラソンの4:16切りじゃないでしょうか。この時参加料1万円で高い!!って驚いてましたが、今1万9,000円くらい・・・

ラソンって金持ちしか出れないのか・・・

 

 

フル出るなら4時間切りを目指したいですが、そんな気力とお金なし

希望があるとすれば2007年時期と比べると今の体重4~5キロ重い。

体重が減れば同じくらいの記録でるんちゃうの???甘い??