ほん試験振り返り。。

前日12時くらいに寝る。。めっちゃ寝れた。。
1週間前から23時半就寝6時半起きの習慣つけてたから多分それが成功。。


7時前起き、準備。。
雨なので電車で行く。。
8時ちょいの新大阪→西中島に乗り、そこから阪急。。行きはすいてたね。。
降りてからめっちゃこんでたのとコンビニ混みすぎ。。


席は最悪にも、一番前の一番右!!!!入り口のすぐ近く。。しかも暗い。。
今回は電車で行ったせいか、喉があまりかわかず、1回しか水飲まなかった。。


9時半スタートで12時10分くらいに全問解き終わった。。
択一の労災めっちゃ難しく(悩む問題多し)確実に4点とれたかめっちゃ不安。。


それでも見直しをして、なんとマークミス一つ発見。。
解凍は箇所修正。。


今回は一般が簡単だったので、余裕の択一式試験でした。。


しかし、アイウエオカまでの選択があったが・・・5肢じゃないぞ・・・


午後、休憩中にテキストで見逃してそうなところを振り返る。。
まぁ結果的に1ミリも俺の的はあたらんかった。
いや健保の3年は当たった。。
労一とか絶対に、派遣法か労働契約法と思ってたけど的外れ。。


試験始まる前に、解答用紙から配られるが、例のごとく
回答が20択から5つ選ぶやつではなく、4択×5問のやつが今年もあった。。
労一と、厚年。。これがあると、救済がほぼないのでビビる。。


ページ数確認した段階で労災のやばさに気づく。。
何これ


今思えば、労災のダメージって相当あったと思う。。
その次の雇用は見直し時点で明らかな解答ミスを発見。。修正する。。(でも間違った。。)
その次の労一。。ここ3点取らないと確実に落ちる。。
統計が3問なので終わったと思ったが、
みたことある統計だったのでなんとか回答する。。


確実に問ABは取ったと思い。残り三問に全力をかける。。
(今思えば普通に解いとけばよかった。。)
C:(2)1/4近く。(3)3/4近く。(4)半数近く
D:(3)500人〜1000人未満。(4)1000人以上規模
E:(1)3割。(2)5割。(3)6割。(4)8割
のどれやろと思い。。
Cは(4)半数近くを選択。。。(→正解)
Dは1000人以上規模が7割の確率で正当だと思ったが、でも500人〜1000人って回答もなんかあったなぁと思ったのと、CとEは正解と思うのを選ぼう。。ここは2番目に正解と思ったのもので保険を掛けておこうと思い(3)500人〜1000人未満を選択。。。(→不正解。。結果的にこの意味のわからん思考が今年の敗着問題どなった。。)
Eは6割か8割と頭に浮かんだのでここは取っ掛かりなく8割を選択(→不正解)


しかし、結果的にAがまったく見当違いの答えで問題をよくよまずに不正解だった。。
(回答は誰でもしってる「50人」!!!が正解なのですが、俺は「201人」を選んでしまった。障害者雇用納付金の適用される事業規模の人数201人しか頭に浮かばなかった。。この問題がもし、2%を問う問題なら確実に取れてた。。50人の問題ってあまりやったことがなかった。。冷静になって解くと解けると思うが、一度201をイメージしてしまった後に50人の回答を導き出すちからは今の自分にはなかった。。だってABは確実に取れたと思ったから・・・)


ここで今年の試験終了!!!2/5足切りとなった。。。


ちなみに労災爆弾は2/5は取りました。。これは救済あるでしょう。。
労災の問題30で割るってのは月を日に直しているから感でわかるけど、他のはわからんよ。。
それでも2点とれた自分を褒めるしかない。。


今回の教訓は
1.爆弾問題は最後に解こう
2.正当と思われる問題でも、違う角度から再検証しよう